えぬすぴブログ
2005年09月30日(金) 18:04 #73 [音楽]>>
- もすかう♪ 「Moskau」 〈◎〉
-
<タグ> ポイント〈◎〉
最近になって「Dragostea Din Tei -菩提樹の下の恋-」の空耳フラッシュがあるのを知って…。(遅い?w) それからというもの、あちこちのサイトに飛んでは、「マイアヒー」の色々なフラッシュムービーを見ていた。 “飲ま飲まイエイ!”はもちろん、ドイツ語の“ゴリゴリラララ~♪”も見て、“飛んだバッハ~♪”までもが頭に焼き付いてしまったくらいだよ…。(´∇`*; バッハさんの曲、好きなのに~!(自業自得?w)
正直に言うと最初はただおもしろいと思って見てたんだけど。 だんだんと「空耳」は言葉遊びとして考えないといけないと思うようになって…。 本来の歌詞に込められた意味まで忘れないようにしないといけないと思ったよ。
「マイアヒー」も本当は失恋の歌で、そういう思いがこもってる曲だからね。 明るい調子だから訳詞を見たときに意外だったよ。
ちょっと反省…。(;-ω-)=з フゥ…
それから…。
「もすかう」の空耳フラッシュもあることを知って、それもたくさん見たよ。 元はあのジンギスカン(なつかしいな~)の「めざせモスクワ」(Moskau)という曲。 モスクワオリンピックの前年、1979年に発表されているよ。 バオバブの声優さんにカバーされたバージョンがあるのが気になるよー。
このころの世界は東西に別れての冷戦状態。 結局、西側の国(日本も含む)はオリンピックをボイコットしてしまって、 次のロサンゼルスオリンピックの時は、今度は東側の国がボイコットするということになって…。 そんな時代背景が隠されているというのも考えるといいかも…。
「もすかう」の空耳フラッシュも何度もリプレイして今までに数え切れないくらい聴いたよ~。 歌詞(本当はドイツ語)が変でおもしろくて…w 微妙に関西弁(?)が入ってるのもいい味を出してるしね…w 初めて見たときのインパクトはかなりなものだったよ! シャア(ガンダム)、ムスカ(ラピュタ)が登場したりするのが…www (* ̄v ̄)
あと、とにかく踊りがとても
おかしくて楽しくて!! (*^∇^*) 真ん中のルイスさんはダンサーでは初期のころは踊るだけで歌ってなかったらしいそうで…w あの「ふしぎなおどり」を何度も見たから、今までどのくらい「MP」を吸い取られたか分からないよー。(0にはなってないけどw) 「ジンギスカン」の曲の時の踊りもけっこう変わってたけどねー。(* ̄v ̄)″ジンギスカンが実際に踊っている映像も見たんだけど、あの
あやしい足の動きがとても好きになって…♪ ちょっと真似しようと練習してみたけど、難しくてまだできないよ。 久しぶりにいい運動してるよ!(笑)今ではもうすっかりファンに…! 「もすかう」だけでなく、ジンギスカンのファンになったよ~♪o(*^∇^*)o 実は今日CDも注文しちゃったしね!どれにするか迷ったけど、ファースト・アルバムの『ジンギスカン』に決めたよ。楽しみ~。(* ̄v ̄)″
ジンギスカンの映像はプロモーションビデオのような形では残っていないそうで、歌番組などに出演した時のものしかないというのがちょっと残念かな…。
「もすかう」や「moskau」で検索するだけでも色々なサイトが見つかると思うので、興味のある人はやってみてね。 とりあえず、いくつか紹介するね♪
ボクは「一日一もすかう」では全然満足できない感じの日々です…(笑)。
▼ ジンギスカンについて
▼ 「もすかう」紹介サイト
▼ 「もすかう」フラッシュの作者さんたちのサイト
- 0-tenさんとAQUAさんのサイト
- たぬふらサイトさん
- Flash工房 夢見るアンディさん
▼ 同じカテゴリーの記事
コメント
リーダーっぽぃ人が前でいろいろと踊ってるけど、
口パクだったなんて。Σ(ノ∀`*)ペチッ
マイアヒって、失恋の曲だとゎしらなくて、
逆に恋愛をした曲なのかな?って思ってました。(^▽^;
もすかうは、ジンギスカンだけど、当時はドイツがまだ、西ドイツと東ドイツに分かれていた時代で、冷たいイメージとかあったよね。
最近は空耳的なフラッシュ、私もよく見てて、
もすかうの場合は、ムービーまでゲットしちゃいました。(爆)
ぁ、あとゎジンギスカンのムービーもてにいれたょ。(*ノωノ)
やっぱり耳に付く曲なので、ずっと聴いていてもいいって感じです。
ハマりまくり(*`・ω・)ゞデシ!!
それにしても、ユイ姉ゎCD買っちゃたんだね。
さっすが~♪
10月01日(土) 16:15 URL 編集
(´∇`*;
ベルリンの壁が崩れるのはそれから10年後のことだから、まだまだ東西で緊張状態が続いていたころだったねー。
ファーストアルバムの「Moskau」は6分あるのでお得な感じだよ。「ハッチ大作戦」「イスラエル」もとても好きになったよ♪ あっ、もちろん「ジンギスカン」もね!
聴いてると元気が出てくるよ~!d(^-’*)
10月01日(土) 22:46 URL 編集
(*≧m≦*)ププッ
ユイちゃみたいに踊りの練習までw
後、リネージュも流行ってて
『昨日何時まで?』
が合言葉になってます♪
もちろん織はパン屋さんですが(*'‐'*)エヘッ
今日、やっとはじめてキットが届きました~
配達やさん止まりでした・・・
でも、これでます②
゙;`゙;`;:゙;ヽ(゚∀゚ゞ)ブッ
10月07日(金) 09:23 URL 編集
ボクはあれから毎日のように踊りの練習をしてるよ~。(〃ー〃)
真ん中の人(ダンサーのルイスさん)のはマネできないけど。(体力もかなりいるしw) 久しぶりに良い運動をしてるよー(笑)。
届くのが遅くなった原因はそれだったんだね…。新しいキャディーさんには長所も短所もあるんだけど…w ますます楽しめるようになるね♪(* ̄v ̄)
10月08日(土) 03:57 URL 編集
コメントの投稿
※ 「名前」と「本文」以外は省略できます。