\ えぬすぴブログ

カテゴリー: 日記

 #1973  [日記

今夜は第5回「学力テスト」 Vakatuberは誰だ!

【第5回学力テスト】新春!774inc.の #VakaTuberは誰だ -お年玉スペシャル-【因幡はねる / あにまーれ】 - YouTube

いよいよ今夜8時から。楽しみ♪

 #1969  [日記

[日記]

自分でも「なぜ?!」って思うほど、信じられないくらいウッカリするのが、最近は多くなってる。 暑さでボケているわけじゃなくて、いつも通りの意識してるつもりなのに。

貧血での血の巡りの悪さもあるかも?

ただ、それだけじゃなくて脳のネジが緩んだり外れたりしているのかな。

体だけでなく精神的なストレスやダメージの回復が十分じゃないのかも。 休養やお薬だけじゃなくて、やっぱり環境も大切かな。

今日もとても暑かったから、気にしすぎない方がいいかも。

 #1968  [日記

最近、よくやっていること。

最近、よくやっていること。

 #1959  [日記

心がけること

書くことがあるとき、99%がツイッターで残りがブログ。

……みたいに、行き当たりばったりになってるので。

バランスを考えるようにしていこう。

 #1953  [日記

Twitter (YUI_NS) 08-26 劇場版「聲の形」 Eテレ(NOW)。

Eテレで地上波初放送された「聲の形」を見てる時の一連のツイート。

 #1938  [日記

Twitter (YUI_NS) 03-08

わたしの以前のことも色々と思い出して、たくさんツイートした。 後で思い出せるように、こちらにもメモ代わりにリンク。

ユイ(@YUI_NS)のツイート

 #1931  [日記

World Egg Day (2017-10-13) #vegan

昨日、2017年10月13日は「World Egg Day」(世界卵の日)ということだった。 Twitterのハッシュタグ(#WorldEggDay)で検索すると、色々な記事が見つかった。

養鶏(鶏卵・鶏肉)の「見せたくないもの」についてのツイートもあった。 紹介された画像や動画は残酷で※ 閲覧注意 ※でもあったので、リツイートなどはやめて、こちらでのリンクだけにすることにした。

 #1804  [日記

2017年1月

この頃は、Twitter 「only」 になってきた。 日課というのではないつもりだけれど、やや「依存」ぎみ……?(汗)。 自分で好きで見ていて、それこそ「HOME」サイトという感じなので。

1月を振り返ってみると、例のお米の名前のことから始まって、色々と考えさせられたことばかりだった。

フォロワーさんたちのおかげで色々なことを知ることができたのも良かった。 ニュース記事を読んで一人で考えるだけでは、たぶん無理だったはず。

そして、LGBT関連の「暗い部分」とかも……。

体は思い通りにいかなくても、せめて心だけは良くしていきたい。 そんな思いが、更に強くなった。

わたしも少しはレベルアップできたように思える。

08 ← 2023年09月 → 10
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930



 Google サイト内検索

▼タグ(抜粋)