えぬすぴブログ
2011年08月29日(月) 22:38 #1393 <<[体]>>
- 目医者さんで診察(OCT)
-
目医者さんに行ってきた。
いつもの視力検査と眼圧検査のほかに眼底検査も。 瞳孔を開く目薬をしてしばらく経つと、まわりが少しまぶしくなって効いてきたのがわかった(笑)。
前回新しく追加した“どろり濃厚”なエイゾプト(目薬)も効いたみたいで、眼圧は今までの最低記録を更新して6にまで下がっていた。
…とは言っても、目の感覚は全然変わらないので実感がない。 ちょっと触っただけで凹んでしまう…なんてこともないので(笑)。
少しでも下げた方が良いわけだけれど、ゼロやマイナスにはできないから、そろそろ限界に近いかも?(苦笑)。
それから、網膜の厚さを調べるOCTという検査を初めて受けた。 一面赤い中にチカチカする緑っぽい光点を見るだけで、すぐに終わった。 「ものすごく赤!」という感じで、かなりサイケデリックだった(笑)。
その結果は予想通りという感じだった。 左目の方は半分近くレッドゾーンになっていて、右目の方はほとんどグリーン。 視野が欠けている割合と同じくらいで、目の状態がはっきりと確かめられた形になった。
目薬の追加は、エイゾプト一つだけ。
注意書きには「よく振ってからお使いください」とあるけれど、うっかり忘れても大丈夫。 振らないままだと液が落ちてこないので、すぐに気付けるから。 それくらいドロリとしている(笑)。
▼ 同じカテゴリーの記事
コメント
コメントの投稿
※ 「名前」と「本文」以外は省略できます。