\ えぬすぴブログ

 #1768  <<>>

目に見えないモノを考えるのがコツ

外見とか声とかの視覚、聴覚……感覚に心を奪われすぎた。

目に見えるモノは、もっと↓もっと↓少なく考える。

目に見えないモノは、もっと↑もっと↑多く考える。

それが今までの「コツ」だったのに、心に足りなくなりそうになるところだった。

もっともっと、そうすることにする。

でも、胸はなくならない方がいい。 髪は切りたくない。 好きな服装ができるのがいい。

ひげとか低い声とか○○○とかみんな、なくなった方がいい。

左目はいいけど、右目も同じように見えづらくなってくるのは怖い。

体の内部の感覚は鈍くしたいのに、気を紛らわせようと必死になってもなかなかできない。

まだ感覚に左右されてしまう、心は矛盾していて未熟……。

▼ 同じカテゴリーの記事

コメント

コメントの投稿

※ 「名前」と「本文」以外は省略できます。

  • ※ 必須
  • ※ 必須
  •  → 確認ページ (メールアドレスの記入があっても公開されません)
08 ← 2023年09月 → 10
-----12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930



 Google サイト内検索

▼タグ(抜粋)